子どもたちが魚釣り体験・宇和島 「カワハギ釣ったヨ」
魚釣りの面白さを体験してもらう教室が23日、愛媛県宇和島市津島町針木のレジャー民宿「西遊漁センター」であった。
公認釣りインストラクター愛媛県連絡機構(上杉良太会長)などが、児童養護施設の子どもを招いて実施しており11回目。松山市の「愛媛慈恵会」で生活する8~17歳の9人が、センター前の海でサビキ釣りに挑戦した。
子どもたちはインストラクターから魚が食いついたときの対応のアドバイスを受けた。1時間ほどたつと小ダイやカワハギなどが釣れ始め、会場のあちこちから歓声が上がった。
教室を楽しみにしていたという三好洸雅君(9)は「おじさんたちが優しく教えてくれて楽しい。マグロみたいな大物や、見たことのない魚を釣ってみたい」と目を輝かせた。上杉会長(48)は「釣りのマナーや自然を大切にする気持ちを養ってほしい」と話した。